「2013年08月」の記事
- [08/31] 借りた本
- [08/30] カレイ
- [08/29] 髪切った
- [08/28] ローチケへの道
- [08/27] 「けんかつ」への道
- [08/26] 浮世絵 Floating World-珠玉の斎藤コレクション
- [08/25] 白鳥の湖
- [08/23] 8/22はドビュッシーの誕生日
- [08/22] またもや豪雨
- [08/07] 次女・高崎線の絵
- [08/05] 次女と科博へ
- [08/04] 初・歌舞伎
借りた本
2013/08/31No image
きのう保育園からの帰りに上尾図書館の駅前分館に寄って、予約していた本を借りてきた。ワンピースの70巻がやっとまわってきただよ。長女が先に帰宅しているとき、私が帰ると借りてきたかといつもそわそわしている…勝手にバッグをあさっていたこともあった。ぷんすか! そして借りてくるとそればっかり読み、いろんなことは後回し。ま、そうなるかもしれないけど、でも他のするときはポイッとそのまま放置なのだ。...
カレイ
2013/08/30No image
もう金曜日ですが、日曜夜の話。夫は練習の後、決起大会(飲み会)であった。晩ごはんは私が作らにゃ。すごい久しぶり。何を作ったらいいの? 私一人だったら、スナック菓子ですませているであろうというぐらい、やる気がなかった。結局、簡単おいしい冷やし汁に。そして冷凍庫をあさっていてカレイが出てきたので、何を血迷ったか煮てみた。...
髪切った
2013/08/29No image
火曜日は会社で撮影会があった。HPなんかで使う写真で、ちゃんとプロのカメラマンさんがきてくれた(ハリウッドスターなんかも撮っている、かなり優秀な人らしい)。私としては、朝早く出社しなきゃならんので、ちと気が重い…。別に写りたくないし…。しかも数日前に社長から「秘書らしい髪型ってなに?」と聞かれ、営業の女性スタッフ(私も含め)3人が「夜会巻」と即答したら、じゃあみんなそれにしてこいと。ええええええ。...
ローチケへの道
2013/08/28No image
実は日曜日、けんかつに行きにくい!の他に、もうひとつ不便だと思ったことがあった。ローソンチケットでチケットを予約したのですよ。私ってローソンのWEB会員なのだ…なぜか。今年のGWにラ・フォル・ジュルネのチケットをとろうとログインしてみたらできちゃって、そしたら、なんだか制度が変わったから手続きし直せみたいなのが出てきて、Pontaカードが送られてきたりした。...
「けんかつ」への道
2013/08/27No image
土曜日に突っ走りすぎたか、きのうは朝にいちど起きてから、そのあと教室の床で(!)ちょこっと横になったつもりが8時半をすぎていた…。あららららら。眠い~。だるい~。実は毎年行っている築地の「THEこども寄席」、夏は去年と同じく出張公演で、きのう埼玉の県民活動総合センター(略して「けんかつ」)で開催されたと。となりの伊奈町である。なんだが、車じゃないとえらい遠いんですわー。それで去年はパスした。...
浮世絵 Floating World-珠玉の斎藤コレクション
2013/08/26
というわけで、流れで入った、三菱一号館美術館のカフェ1894。素敵なところ…そしておいしかった。で、そのままの流れで浮世絵展へ。美術館の入口は、建物の横から裏に回ったところにあるらしい。で、これが裏。中庭ー!すごーい。...
白鳥の湖
2013/08/25No image
きのうは朝7時から小学校の除草作業。任意なんだが、うちこそ行かねば(近いから)。ところが今年は、参加申し込みをしたようなしていないような。どころか、案内をもらったようなもらっていないような。年間行事予定表で日程はわかっていたので、とりあえず行ってみた。...
8/22はドビュッシーの誕生日
2013/08/23
昨日のグーグルロゴ、見ました~? ドビュッシー生誕151年。そうか、彼は夏生まれであったか。かなり気難しい人と聞いていたので、寒くて暗い冬あたりだと思っていた。夏真っ盛りじゃないのー。でもお盆も過ぎて、ちょっと秋の気配がする物悲しい時期っちゃそうかもしれない。...
またもや豪雨
2013/08/22
きのうの帰りも豪雨に。それで久しぶりに波乗りジョニーを買ってみた。しかもスタートレックとのコラボ。http://www.sanwatousuian.co.jp/products/johnny/startrek_johnny/...
次女と科博へ
2013/08/05No image
遠出した翌日だが、きのうの日曜日、次女と二人で科博へ。夫に珍しいとか、いつ以来?とか言われたけれど、あれ? そう?長女は最近、あんまり出かけたがらないし(次女抜きだったら、まだいいのかなあ)夕方にバレエの発表会の練習が入っていた。夫は一応、外での仕事はなかったから、私と次女だけで出かけることにしたのだった。思えば長女が今の次女のころ、毎週のように動物園と科博に行っていた。どうする~? 行く~? 行...
初・歌舞伎
2013/08/04
日生劇場の夏休みファミリーフェスティバルというのがある。まだいちども記事にしていなかったと思います。あ、3年前に、行かなくて後悔したことは書いた。→2008.09.10 ロミジュリ…後悔 (※行きの特急にて。これは次女の荷物。中にはアルファベットやひらがなのマグネットかぎっしり。どうせ私が持つことになるのだ、持ってきちゃだめと言ったら出掛ける前なのに大騒ぎ。自分で持つんだよ!という約束で、持っていくことになっ...