fc2ブログ

「2012年09月」の記事

長女プレゼント続き

2012/09/27         

長女誕生日プレゼントの本命が届いた。世界史本である。  ...

長女、9才

2012/09/26         

長女の誕生日だった。もう9才。早いなあ。いつもなら帰りが遅い曜日なのだが、夫が合唱の練習がなくて早く帰れるということだったので、平日だがお祝いすることに。お祝いディナーは、海鮮どーん!鮭、はまち、さんま、いくら。家でやれば安い。...

フロッシュの洗剤

2012/09/25         

台所用洗剤がなくなりそうなのに、週末の買い出しのときに買い忘れた。ないと困るので、駅と保育園の途中にあるドラッグストアへ。ついにフロッシュ買っちゃいましたー!...

長女の靴入手

2012/09/24                    

No image

長女の靴、1年生のときからだっただろうか、アカチャンホンポで見つけたキャロットの18センチを履いていた。そろそろきついんじゃないかなーと思って、次の分として用意してあったアシックスの19センチも出したけど、キャロットばっかり履いとる。...

本番終了…

2012/09/23                    

No image

今年も、夫・両親と夫の教室の卒業生の、ラ・フォーレ・コンサートに出させていただいた。卒業生だから、門下生コンサートか。私は門下生ではないけれど、夫の共演者ってことで出させてもらっちゃってて、共演者だからお客様扱いで裏方なんかもまったくせず…娘×2の面倒見る人もいないから(夫・両親と夫も出演者だから)ほんとにお手伝いできないんだけど。...

古市庵

2012/09/22                    

No image

今年も、夫・両親と夫の教室の卒業生によるコンサートがあり、私もまた出させてもらうようなのだけど、何時にどこにいればいいんやろ? てか、何を弾くの?...

あわのおふろはたのしいにゃ

2012/09/21                    

No image

長女の誕生日に泡のお風呂にしたいと思って、昼休み、ラッシュに行ってきた。表に出ているのは、バスボム。…って、シュワシュワ溶けるやつだよね? ...

ひまわり

2012/09/20         

そういえば、ひまわりがやっと咲いただよ!…一輪だけ。しかも花壇のど真ん中にひょろーんと。花小さめ。ちとかっちょこ悪い。...

連休最終日

2012/09/18                    

No image

敬老の日。私の祖父母で健在なのは、夫・父方の祖母なのだが(女優さんみたいにきれいな人なんである)、そして娘らには4人の祖父母がいるが…ごめんなさい、なんにもしてません。いかん。やばし。...

クレストの散髪

2012/09/17         

まだまだ咲いている朝顔。毎日見ているとあまりわからないが、以前の写真なんかを見たら、ますますワサワサ成長しているのがわかる。こちらはおととい土曜日の写真。 ...

ディズニー・オン・アイスへ

2012/09/16         

長女が年長のときから、9月のお楽しみで行っているディズニー・オン・アイス。今年も、そしてどうせならいい席で!と、母ちゃん、気合いをいれてチケット予約しただよ。とはいえ、実はちょこっと気合いをいれ損なっちゃったんだが、結果として、前から3列めをゲット。(↓夫からの写メール)...

One Piece 再開

2012/09/15                    

No image

長女よ、まんがなんか読んでる場合じゃなーい! と言いつつ、「ワンピース」の続きを図書館から借りてきてしまった。...

写真編集アプリ

2012/09/14                    

No image

娘の絵が出たので、私の絵…ではなく、スマホアプリの話。夏休みの長女の絵(4日の記事)、下書きから塗っていく過程を撮ったのを、1枚にしてアップした。あれって、「写真グリッド」というアプリを使ったんですよ。https://play.google.com/store/apps/details?id=com.roidapp.photogrid&hl=ja...

長女、3年前の絵

2012/09/13                    

No image

長女の昔の絵が出てきた。といってももうすぐ9才になる長女、お絵描き歴は長くて、スケッチブック何冊分描いたことか。そのうちの1冊。...

おうどん

2012/09/12                    

No image

火曜日は、私が次女を迎えに行き、夫・実家でごやっかいになっている長女は、八時半に合唱の終わった夫が拾う、というのが通常。きのうは合唱の練習のあとに会議もあるということなので、桶川からはタクシーに乗って夫・実家へまわり、長女もつれて帰宅。...

「こうもり」

2012/09/11         

日曜日、帰宅して一息ついてから、図書館へ。土曜日にいけなかったので。それから晩ごはん前まで、娘×2はDVDでオペラの「こうもり」を見た。むかーし、私がBSでビデオ録画したのを、夫が夫・実家でDVDにさせてもらったものである。...

科博へ

2012/09/10                    

No image

きのうの日曜日は、娘×2と科学博物館へ。夫は歌の会の準備があるということだった(ラ・フォーレの準備もしてほしいし…)。でもまたまた桶川駅まで送り迎えしてもらっちゃったけど。すみません助かります。いつもの特急ではなく、もう一本早い9時4分の特急に乗ろうとしたが、次女が大騒ぎで遅くなり、乗れず。次の普通に上野行きに乗ろうとしたら、表示が赤羽行きになっている…そうだそうだ、尾久~上野間で工事するから10時半...

土曜日

2012/09/09                    

No image

午後に放課後児童グラブの、係りの用があったので、夫にレッスン時間を変えてもらった。という午前中…。朝ごはん、パンにしようなんて言っていたのに、焼くの忘れてもうた。ごはん(お米)の用意もなく。…はーい、買いにいきましょー! 4人でパン屋さんへ。いつもたくさん買いすぎてしまうので、今回は控えめに。でも甘いのばっかり…パンだとこうなるのはしかたない。...

「熱帯雨林の動物たち」パズル

2012/09/08         

うちの熱帯雨林パズル。 あああ、光っちゃってますが。...

贅沢帰宅

2012/09/06                    

No image

次女の英語参観で午後出勤した日の夜。またまた会社を出るのが遅くなった…頭痛いし…よろよろ上尾で降りたら、雷雨! ザンザカ、ピカピカ。ががーん。今までだったら、傘を買って(105円)、次女抱っこ→電車→バス+抱っこ徒歩、またはタクシー、というところだが、かなり雨足が強く、傘さし抱っこの自信がなかった。ヘロヘロだし。となると、タクシーでいっちゃう? 家まで? いくらかかるのかも分からなかったが、雷も危ないし、ヘ...

次女、英語授業参観

2012/09/05                    

No image

4月から年少組に上がった次女、週に一度の英語レッスンも開始。午前中の保育の一環のも、夜のお月謝払うほうも。長女のときは、身についたんだかどうだか…でも、ハロウィーンにクリスマスパーティー、楽しませていただきました(私が?)。で、きのうは授業参観だった。10時から20分間。だけ。...

長女、2学期開始

2012/09/04                    

No image

新学期!長女は、「みんなに会える~」だの「2学期もがんばるぞー!」だの、朝からおめめキラキラ。元気やのう。夏休みにたくさんやっておくべきだった、運動、リコーダー練習、読書ができていなくて、大丈夫かしらというところだが、ま、読書感想文と絵は仕上がったし。...

次女の靴

2012/09/02                    

No image

娘×2の靴…うちの子じゃあ、きつくなる前に穴が開くとかないし、そんなにガンガンとサイズアップしない。小柄で足も小さい(私も22. 5だ)。でも、次女はそろそろかえた方がいいかなーという感じに。今は、ナイキのリトルピコ、12だ。アカチャンホンポのワゴンより入手。12!ちっこいよねー。...

今度は長女が休み

2012/09/01                    

No image

きのうの金曜日、5週目で休みな夫。今度は長女を休みに。おかげで読書感想文しあがりました!去年はオーバーして削ったぐらいだったのに、今年は足りなくてたしていった…のかな?...