「2010年06月」の記事
- [06/30] 次女、ぶつぶつ
- [06/29] 週明け
- [06/28] 一応、片手ずつ。
- [06/27] 復活
- [06/26] 共倒れ
- [06/25] 次女、ウィルス性胃腸炎
- [06/24] 次女、お休み
- [06/23] げろりろーん
- [06/22] 朝練再開
- [06/18] 休み明け
- [06/17] 急遽、休み
- [06/13] 長女ドレス製造
- [06/12] 居残り硬筆特訓
- [06/11] ひまわり発芽+どくだみ話
- [06/10] 市内硬筆展へ!
- [06/09] 硬筆練習終了?
- [06/08] 宿題ひと悶着
- [06/07] 保育園運動会+留守番
- [06/06] 突然ですが断髪式
- [06/05] 3段重ね
- [06/04] バレエ初レッスン
- [06/03] CHOCOHOLIC
- [06/02] 長女の宿題
- [06/01] 折り紙入れ2製造
次女、ぶつぶつ
2010/06/30No image
次女、なんだかあせも顔になっちゃったが、おなかの調子もよくなって、夫も仕事に専念…のはずだったが、保育園から追い返されてしまった。どうやら、ぶつぶつはあせもじゃなかったらしい。あれ~?...
週明け
2010/06/29No image
夫は朝から次女を登園させて仕事をしたかったらしいが、病み上がりだからなーということで、いつものように2時登園に。すみません。イベントが続くので、準備で大変なようだ。...
一応、片手ずつ。
2010/06/28
夫が夜に出かける用があるだけで、あとはフリー。が、雨…と思ったらやんだ。 おかげざまでなんとかみんなもちこたえたみたい。長女なんか、本当に強くなった。がしかし、私はダラダラ~。眠い眠い眠いー! ※長女の影響か、次女もときどき絵本などを眺めております。これはポニョのパンフだけど。DVDと一緒って気づいているだろうか。...
復活
2010/06/27
というわけで昨晩、娘×2のゲロリンコ用にボウルを、それから水分補給のお茶を寝室に持ち込んでいたが、幸いにしてそれらを使うことなく一夜が明けた。※朝、起こしに行ったらこんなふうになっていた…。寝たふりです。すでに二人とも起きていた模様。逆向きだし。...
共倒れ
2010/06/26
昼休みにまた丸井に潜入。例のユニクロと国立科学博物館のコラボTシャツ、150を買った。長女とおそろいで着ようかと。かなり目立ちそうだが…。そしてこれで科博にいくのは、あからさますぎますかね。...
次女、ウィルス性胃腸炎
2010/06/25No image
木曜日で、夫は一応レッスンは休み。練習に専念したいところだろうけれど、次女の面倒をみてもらった。ごめんねー。おかげさまで回復に向かっているようだ。...
次女、お休み
2010/06/24No image
というわけで、次女がベッドでげろげろしてしまった翌朝。いつもの時間に夫が起こして2階に上がってきたが、まあ、すごーく元気ではない…が、ぐったりというわけではない。けれど、保育園はよしたほうがいいだろうなあ、できれば家にいさせたいなあという感じ。...
朝練再開
2010/06/22No image
夫が、このままではやばいと思ったらしい…長女のピアノ。で、朝、10分早く起こして登校前に弾かせることにしたみたい。 そういえば、はじめは朝練というか朝レッスンしていたんだよなあ。...
休み明け
2010/06/18No image
水曜日は突然休んでしまったから、まわりに迷惑かけたし、自分でも仕事が遅れてしまった。私みたいなのってなんて言うんだっけ…有名無実? ちょっと違うか…(別に有名ではない)。とりあえず、不言実行な同僚に先を越されてしまう。やばし。...
急遽、休み
2010/06/17
わけあって、急に会社を休んだ。実は火曜日にまたまたトラブルが発生しカタがついていなかったのだが、S氏におしつけてしもうた。 長女は開校記念日で休みだった。夫は発表会準備やらなんやらで忙しく…。というわけで私、長女、次女の3人で過ごす。...
長女ドレス製造
2010/06/13No image
きのうの土曜日午前中、散歩がてらみんなで桶川図書館へ。 途中、歩道沿いにブロックが並べてあるおうちがあるのだが、次女はそこにくると必ず一度ブロックにすわる…。...
居残り硬筆特訓
2010/06/12No image
長女の書写用紙は無事に受け渡しを完了したようだ。 で、長女の話によると、練習は一年生だけで(各クラス3人×4クラス)1年1組の教室で、1組の先生に習ったということだった。...
市内硬筆展へ!
2010/06/10No image
というわけで、硬筆展は終了したようだ。私が子供の時は廊下に貼り出されて、放課後に先生方が審査し、翌朝来てみると、数人にだけ金と銀と赤の細長い折り紙が貼られていたもんだった。よね?...
硬筆練習終了?
2010/06/09No image
娘が大荒れ×2だった月曜夜は、私はほとんど晩ごはんを食べる余裕がなく、作ったおかずは翌日に持ち越し。作ったといっても、フライパンに一口大に切ったキャベツを敷き、その上に塩鮭をのせてお酒をひとまわしして、蓋をして蒸し焼きしただけ。でもうまい(タジン鍋でやったらよさそう…)。...
宿題ひと悶着
2010/06/08No image
帰りに例の大宮エキュートのお花屋さんで、ミニバラ210円を発見! まだ持っていない黄色だったので、買っちまっただ。 保育園に迎えに行くと、それを目ざとく見つけた次女(荷物を持ちたがる)…なんとかごまかして帰宅。しかし、家に入って抱っこから下ろすと泣く。...
保育園運動会+留守番
2010/06/07No image
次女の通う保育園の運動会に行ってきた。ただし、次女が参加できるのは来年からで、今回は卒園生として長女がご招待をいただいての参加である。...
3段重ね
2010/06/05No image
きのうは会社の飲み会に参加させてもらっちった。帰り、桶川に着いたらどしゃ降り&雷、自転車で突っ走った。痛い寒いコンタクトが流れないか心配…でも10時過ぎに無事に到着。...
CHOCOHOLIC
2010/06/03No image
今日は長女が学校で、水着に着替える練習をするらしい。うーん、練習かあ。で、水泳の用具一式を持っていくのだが、去年まで保育園で使っていたマリーちゃんのビニールバッグは、一部切れてしもうた。...