「2008年12月」の記事
- [12/21] Christmas Party+夜ピザ
- [12/14] 次女、初・湯舟
- [12/13] 1ヶ月検診
- [12/12] ブツブツ発生
- [12/11] ペコポン
- [12/10] 長い夜…
- [12/09] ガボー
- [12/08] 床上げ&お七夜リベンジ
- [12/07] 長女にいちご
- [12/06] リサイタルへ
- [12/05] 久々に「のだめ」
- [12/04] 次女お洋服到着
- [12/03] バービー Dream Time Bed&Bath Room
- [12/02] クリスマスツリー
- [12/01] 大浴場用?
次女、初・湯舟
2008/12/14No image
昨日、次女の体重は3840g、生まれたときの2816gから1kgを超えた。1日遅かった…一昨日が1ヶ月検診で、そのときまでに+1kgになるのが目標だったのだ。のんびり子ちゃん。...
1ヶ月検診
2008/12/13
昨日は次女の1ヶ月検診。妊婦検診のときに見たことがあったから知っていたが、この病院では毎週金曜の午前中に1ヶ月検診が行われる。妊婦検診も同時進行で、午後は休診だ。...
ブツブツ発生
2008/12/12
昨日の夫は、川越で歌の会。で、木曜だが長女は保育園へ。次女の体重は3742g。本日はいよいよ1ヶ月検診なんだが、3800いくかなー。やっぱり微妙。※2816gで生まれたので、3800gは超えてほしいのである。...
長い夜…
2008/12/10
昨日朝、夫と娘も起きたころに授乳したとき、母乳が104をマーク。ほほう。一昨日の日中にあんまり寝なかったのは寒かったからかなと思って、昨日の日中は、これまでタオルケット+毛布だったのを、タオルケット+羽毛布団にしてみた。天気も悪かったし。...
床上げ&お七夜リベンジ
2008/12/08
産後3週間が経過。というわけで、床上げらしい…あれ? 1ヶ月じゃないの? が、やっぱり3週間みたい。病院でもらった本にも書いてあった。それに経産婦だしとも思ったが、これは逆で年寄りは若者よりも長く休んだ方がいいらしい。...
長女にいちご
2008/12/07
というわけで一昨日の夜から昨日の夜中にかけて、次女がなかなか寝なくて…ふい~。眠いよ~。朝方はよく寝ていたので、私もそのまま布団から出られず。そして夫と娘ものんびり起きる。土曜日の夫の仕事はお昼からなのに、時間なくなるよー(と、私だけが焦る…)。...
久々に「のだめ」
2008/12/05
昨日木曜日、夫も娘もお休み。次女は一昨日の夜からよく寝た一日だった。おーい、おっぱいの時間だよー、起きてよー! 飲んでよー!(とにかく体重が減ったら困るから)というくらいに。せっかく寝てるところを悪いんだけど~。...
次女お洋服到着
2008/12/04
高校の同級生、ミカさんからお下がりベビー服を大量に送ってもらった。助かるう~。前にお申し出いただいたときには一度お断りしてしまいましたが、結局、肝心の2WAYドレスが準備できなくて足りなかったのだ。←次女のたくましい…じゃなくて、勇ましいじゃなくて、えーと、キリッとした顔を激写。さて、なにをしているところでしょう?...
バービー Dream Time Bed&Bath Room
2008/12/03
長女の保育園のお迎えは、私が7時30分すぎに上尾駅に着いてから教室に自転車を取りに行って…となるので、がんばっても7時40分ぐらいだった。産休に入ってからは、自転車が使えないから日の入り前にということなども考えて、4時半に。...