「2008年11月」の記事
- [11/30] 久々に絵本「4こうねんのぼく」
- [11/29] 体重チェック
- [11/28] 粉ミルク&紙おむつDAY
- [11/27] 4人暮らし
- [11/26] 退院!
- [11/25] 第2回ソロリサイタル&スカート作り
- [11/24] きのうのこと
- [11/23] 子守歌
- [11/22] 手紙
- [11/19] 退院
- [11/15] 産みました(超高速)
- [11/12] ほこり退治(少し)
- [11/11] 久々の病院/お参り
- [11/10] 布大量購入/夕方レッスン/栗ごはん2
- [11/09] 土曜日…型紙整理/玄米ごはんパン/お化け絵本
- [11/08] 第11回健診
- [11/07] マリーグッズ購入/娘の絵
- [11/06] 水曜日…続マジックリン作戦・スリング・寄り道
- [11/05] 火曜日…天然酵母パン/掃除洗濯/泣きわめく娘
- [11/02] Happy Halloween!
- [11/01] 第10回健診
久々に絵本「4こうねんのぼく」
2008/11/30
昨晩、なんとかうんちは出たが…やっぱりミルクだとこんなふうに1日1回? 本人がそれで平気ならまあいいけど、ふんばってるのに出なくて泣いていることがあるような気がするもんで。ミルク恐い~。...
体重チェック
2008/11/29
次女は本日で生後2週間。昨日は経過を診てもらいに再び病院へ。体重が増えているかどうか…正直、言われた通りに一日600ccなんて飲ませられなかった。増えてなかったらどうしよう~。また病院に逆戻りってこともありうるだろうし…ドキドキドキドキドキドキ…。←本気泣きの図。...
粉ミルク&紙おむつDAY
2008/11/28
昨日木曜日。夫も長女も休み。病院にも行かなくていいわけだから、二人でどこかでかけてくれば?と言っても、あいにくの雨…。寒そー。が、さいたま子ども自然動物公園へ行くことになった。...
4人暮らし
2008/11/27
次女が退院した初めての夜。暗闇の中で次女が泣き出してから、ポットに入れておいたお湯をドバドバ使いながら、シャーベット母乳を溶かして哺乳びんに入れてあたためて…と大慌てでやっていた私。...
第2回ソロリサイタル&スカート作り
2008/11/25
出産予定日は昨日だったっんだなあ。ちょっと運動しすぎたか。…ってほどではないし関係ないだろうけど、おしるしもなくいきなりでびっくりした~。というわけで、昨日は長女の第2回ソロリサイタルであった。曲目は因縁(?)の「ちょうちょう」と、「うたとピアノの絵本」の右手、左手から各1曲。...
きのうのこと
2008/11/24
私は、休日こそ早起きしなきゃ!というタイプだ。「今日は休みだから、昼まで寝ていよう」なんてもったいなくて。そういうことわざなかったっけ? 普段は怠けているくせに、みんなが休みの時になると俄然はりきっちゃう人っていう…(ちょっと違う?)。...
子守歌
2008/11/23
昨日土曜日。朝ごはんは、夫・母からの差し入れ、白菜と豚肉のスープ。うめー。入院中からいいろいろいただいたおかずもある。ありがたや(-人-)朝レッスンのあと、夫は仕事が1本。というかボランティアなのだけれど会議があり、でも前準備だけしておいとましてきた。...
産みました(超高速)
2008/11/15No image
お昼に突然産まれました! びっくり(@_@;)携帯だめなのでこっそりご報告…。みなさま、いつもいろいろありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたしします。ではおやすみなさいませ…...
ほこり退治(少し)
2008/11/12
娘の湿疹は全身に出ていて、特にお尻はかき傷がひどい。私は病院に行くという感覚があまりないもんだから、夫が連れて行ってくれて本当によかった。たぶん、峠は越えたと…。...
久々の病院/お参り
2008/11/11
産休開始から3週間が経過。娘のご機嫌がよろしくない。いや、お迎えが早いのはうれしがっていて、帰り道はあいかわらず「ひゃっほう!」なんて飛びはねながら歩いている。帰宅して私がノロノロと家事をしていても、一人でいい子にして遊んでいる。...
布大量購入/夕方レッスン/栗ごはん2
2008/11/10
日曜日。夫は上尾の合唱祭(?)で朝から出かけた。いつもよりちと寝坊(というか私が起こさないのがいけないかなー)…でも本番はお昼から、午前中はリハーサルで、そんなに早い集合時間ではないようだったけれど、朝レッスンはあとまわしになった。...
土曜日…型紙整理/玄米ごはんパン/お化け絵本
2008/11/09No image
土曜日。2WAYドレスの型紙を探して、そのまま型紙整理に。今まで、A4が入る封筒(なんていうサイズなのかな?)に入れていた。なにか書類なんかが送られてきたときの封筒を再利用して。1つの型紙に1袋というほど封筒はないので、たとえば「娘のズボン類」とか、「私のシャツ類」とか。...
マリーグッズ購入/娘の絵
2008/11/07
木曜日、夫は仕事なし。で、つい私は遅めに行動…といってもいつもより30分ほど遅いぐらいだろうか。遅めの朝ごはん、朝レッスン。そして3人でアカチャンホンポへ。娘は子どもの城に行きたいと言っていたが、木曜日は休みなのだよ。...
水曜日…続マジックリン作戦・スリング・寄り道
2008/11/06
水曜日。午前中は台所の水回りを掃除。恐るべしマジックリン、こすらずともピカピカ。それでも○ヶ月分(いや、○年分かも?!)の年季はなかなか手強い…午前中いっぱいかかってしまった。...
火曜日…天然酵母パン/掃除洗濯/泣きわめく娘
2008/11/05
本日37週と2日。予定日まであと20日を切った。昨日は可燃ゴミ(プラスチック含む)の収集日だったので、換気扇のカバー掃除を決行。前夜に洗剤に浸しておいて、朝に洗い流す…というか、こそぎとるというか。○ヶ月分の層…。...
Happy Halloween!
2008/11/02
保育園のお迎えが7時半すぎ…迎えに行くとなんだかいつもビデオだかテレビだかを見ている様子? そんな日々だったが、年少に進級してまもなく、園を会場にした夕方の英語教室の案内が来た。どうせテレビ見てるんだったらお世話になるかあ、という理由で始めた英語レッスン。昨日はその英語教室のハロウィーンパーティーだった。...
第10回健診
2008/11/01
本日36週と5日。昨日は妊婦健診へ。産休に入ってからは火曜日に行こうと思っていたのだが、よく考えたら火曜日は終日教室が空いていてピアノが弾けるのだ。逆に金曜日は朝から晩まで夫・母のレッスンがぎっしり。今度から健診は金曜日に行こうっと。...