fc2ブログ

「2008年09月」の記事

9月生まれのみなさま、おめでとうございます

2008/09/30         

いつも夜は7時40分少し前に私は上尾に着いて、教室裏の駐輪場に置かせてもらっている自転車に乗って保育園へ行く。が、朝に雨が降っていれば歩きか夫に車で送ってもらうことになる。極度の運動音痴なため、傘をさしながら自転車をこげないのである。...

本番終了

2008/09/29                    

No image

昨日、おかげさまでなんとか本番が終わった。でもってわが家の…というか、夫と夫・両親の怒涛のイベント月間も終了。はひー。まあ、私はあいかわらずおいしいところどりで、なにも苦労してないんだが、怒濤の1ヶ月でございました。...

自転車、伴走

2008/09/28         

というわけで、今年の娘の誕生日プレゼントは自転車(企画・私、注文&支払い・夫)。木曜日で夫と娘が休み、そして誕生日当日に、教室の裏にある自転車屋さんへ取りに行き、そのまま乗って帰ってきた。...

今年もトトロケーキ

2008/09/26         

娘が5才になった。毎日バタバタで、あっというまの5年間。こんなんじゃ小学校の6年も中学校の3年も、あっというまなんだろうなあ。今度の日曜日、コンサートのあとに夫・両親と誕生祝いの食事会に行くことになった。そういうシチュエーションだと、たぶんこちらがタカルことに…うーむ、夫・母も9月が誕生日だし、本来ならばこちらがご招待すべきなのだろうが…申し訳ございません。...

装着ドレス

2008/09/25         

28日に、大学の同窓会埼玉県支部中央地区・中央北地区研究会のサロンコンサートでバイオリンMちゃんの伴奏をさせてもらいます。もうかれこれ…5回目? 曲はヴィヴァルディの「四季」から、春の1楽章、夏の3楽章、秋の3楽章、冬の1、2楽章。装着服がきのうやっとできたー。...

コンサートのお知らせ

2008/09/24                    

No image

もしお越しいただけるようでしたら、ご連絡くださいませ!武蔵野音楽大学同窓会埼玉県支部中央地区・中央北地区研究会第18回 フレッシュ&ミニ サロンコンサート9月28日(日)13時30分開演スタジオ・プラネット(浦和駅西口徒歩5分)...

秋分の日 公園へ

2008/09/24         

またまた月曜の帰りは歩き。雨が降らなかった分、まだましだけど。娘も体力的には問題ないようだし(なにしろ明日で5才!)でもとにかく遅い時間だから…。かといってタクシーはやっぱり苦手で。すまん。昨日、秋分の日、夫は桶川市民ホール友の会の、年に一度の総会&軽食・ワインつきの(かな?)コンサートで朝からおでかけだった。私と娘は近所の公園へ。...

美女と野獣

2008/09/23         

というわけで、きのうは夫&夫・両親の合唱団の、2回目の演奏会であった。夫は朝からホールへ。で、私と娘は、午前中は図書館へ。期限が切れているCDと、予約していた本があったので。...

第7回健診

2008/09/21                    

No image

昨日、30週+5日。2週間に一度の妊婦健診へ。今回は午前中に行った。で、夫と娘はあとで合流予定。できるだけ早くというつもりが、やっぱり8時半すぎの電車に。あらら。受付で書いた表は35番目だった。いつもぐらい…?...

夫・リハーサル

2008/09/19                    

No image

昨日夫は、午前中は川越での歌の会、午後は会議、夜は21日の本番のリハーサルと、木曜なのにフル稼働だった。それで娘も朝9時から夜8時まで一時あずけで保育園。通常、木曜は休みにしているのだ。で、怒涛の11時間保育。...

ミノちゃん&アオバアリガタハネカクシのこと

2008/09/18                    

No image

15日、月曜日の連休最終日、とくに用事なし。本番前で「ピアノ弾かなきゃー」というのは頭の隅にあるんだが…まあ、とくに用事なし。夫に「したいことは?」と聞かれ、「別に…。時間があれば、そりゃ、片づけとかブログ書くとかミシンがけとか…」ともにょもにょ言うと、夫が「じゃあ、片づけをしよう」と。そ、そうっすか…。...

お誕生会

2008/09/17         

保育園の年間行事表にはないが、毎月のおたよりの行事の部分には「○日 おたんじょうかい」と書かれている。午前中の遊びの一環として、子どもと先生だけでお祝いをするのかな? 幼稚園なんかによっては、親参加の行事としてするらしい…毎月、当事者じゃない親も集まるのだろうか? たいへーん。...

ディズニー・オン・アイス プリンセスドリーム

2008/09/15         

日曜日。明け方に雨。前の日ほどはなかったが、娘はやっぱりバリバリかいて…眠いー。朝練やっぱり中止(まだあんまり危機感がないのかも)。で、この日は初のディズニー・オン・アイスへ。もちろん娘のためなんだが、おとなでもきっと楽しめることでございましょう。さいたま新都心のアリーナで11時開演なので、場所も時間もちょうどよい。...

図書館の映画会

2008/09/14         

3連休開始! 朝練じゃー!ともくろんでいたが、朝4時に娘がおなか丸出しでバリバリバリバリ…。夫が薬を塗ってあげてくれたが、その後もバリバリバリバリバリバリ。あー。...

ゾウイくん

2008/09/13                    

No image

ヤフーニュースにこんなのが出ていた。『ケヴィン・スペイシー、デヴィッド・ボウイの息子の監督映画へ声の出演9月10日9時40分配信 シネマトゥデイケヴィン・スペイシーがロボットの声を担当することが明らかになった。サム・ロックウェルがio9でのインタビューで明かしたところによると、サムが出演する新作スリラー映画『ムーン』(原題)でケヴィンがロボットの声の吹き替えをするそうだ。...

9周年

2008/09/12                    

No image

きのうは結婚記念日であった。9月11日が大変な日になっちゃうなんて、そのときはもちろん想像もしていなかったが。というわけで、来年はスイートテンダイヤモンド?! 早いなあ。知り合ってからは18年…ぐらい??(計算苦手) いやあ、いつも大変お世話になっております。ほんとすみません。...

「ああ娘」

2008/09/11         

私が買いそうにない本を買った。「ああ娘」by西原理恵子西原さんの本だと思って…そしたら、挿絵や少し入っているマンガは西原さんだったが、一般人の投稿ものだった。ありゃ。...

ロミジュリ…後悔

2008/09/10                    

No image

うーむ、悔やんでも過ぎたことはしょうがないのは分かっているが、先月あった牧阿佐美バレエ団の「ロミオとジュリエット」、やっぱり見に行けばよかったなあ。これに目をつけたのは、11時からの公演があったからだ(たいていは午後とか夜しかないものです)。そして日生劇場の子供向けイベントの一環らしく、ショートバージョンになっているのだとか解説があるのだとか、そうなっていた。4才から入場可。...

合わせ&自転車物色

2008/09/09         

本番が終わって一段落…って、私は何もしてないようなもんだし、次の本番に向けて邁進する所存でございます、というわけでバイオリンのMちゃんの伴奏である。こちらのコンサートもいつも上げ膳据え膳、おいしいところどりで申し訳ないのであった。...

第6回健診

2008/09/08                    

No image

というわけで土曜日、自分の出番が終わったら、寝ている娘を夫と夫・母にたくし、私は妊婦健診へ。病院はホール角の交差点を渡って入ったところだ。着いたのが3時40分ごろ。受付の表では、私は32番目だった。土曜の午後って、割とすいてるのかなあ?...

本番その1終了

2008/09/07         

昨日、ラ・フォーレのコンサートが無事に終了。ほへー。当日の朝、そんなに寝坊はしなかったのだが、装着する服の裾をまつったりなどしていた。でもって、蒸しパンが食べたくなった私。こんなときなのに作ってしまう…。ホームベーカリーに載っている中華まんの皮で、ふかしてサイコロに切ったさつまいもを入れてみた。やぶれまんじゅう風?...

保育参観

2008/09/06                    

No image

きのうは娘の保育園の英語教室参観だった。普段の保育の一環として、週に一回、大宮のスクールから先生が来て教えてくれている。で、火曜の夜には希望者にだけ、お月謝制のレッスンもあって、娘はそれも受けている。...

練習会

2008/09/05                    

No image

明日は本番でございます。夫・両親と夫の教室の卒業生の集まり「ラ・フォーレ」のコンサート。私は卒業生ではないので会員でもないのだが、夫の共演者ということでなんだか自動的に毎年出させてもらっている…いいとこどりである。ずびばぜん。お手伝いもせず。...

いやしんぼ

2008/09/04                    

No image

今月1日月曜日はちょうど28週0日、8ヵ月、そして後期に突入! 基本的に体調は悪くないとは思うが、いやー、きついっす。はひー。この湿気…毎日すごい寝汗をかいております。いつも以上にぐっすり眠れず。娘もかゆかゆで夜中に起きる。...

日曜日、科博へ2

2008/09/02         

娘は男性のボランティアスタッフさんが相手をしてくれて、鳥を探していた。すみません~。で、そうだ、今日は聞きたいことがあったんでしょ? と娘にふると、ちともじもじしながらも「あのさー、なんでさー、クビキリギリスはさー、8月になったらさー、聞こえなくなっちゃうの?」...

日曜日、科博へ

2008/09/01         

日曜日、雨は降っていなかった。それで、予定通り科学博物館へ。その日の朝、私と夫は早起きして私は寝室の隣の勉強部屋(物置部屋…?)にいたのだが、娘もなんだか起きてきちゃった。「お母さんここにいるから、まだ寝てなよ」と言ったら引っこんだけれど、結局寝たんだかどうだか。...