「2008年08月」の記事
- [08/31] 三輪車…もうすぐ5才ですが
- [08/30] 雨続き2
- [08/29] 雨続き
- [08/28] 娘の絵
- [08/27] セロ弾きのゴーシュ
- [08/26] 嫌いなくせに、虫の話…
- [08/25] 「崖の上のポニョ」みました
- [08/24] 第5回健診+またしても…2
- [08/22] シャツ改造
- [08/21] 晴れ女、惨敗
- [08/20] のりたま生活
- [08/19] そもそも逆子って
- [08/18] 里帰り6
- [08/17] 里帰り5
- [08/16] 里帰り4
- [08/15] 里帰り3
- [08/14] 里帰り2
- [08/13] 里帰り1
- [08/12] 女の子服 同時並行で製造
- [08/10] 航空券購入
- [08/09] 私のサンダル、夫のめがね
- [08/08] ひとりごとが続いて恐縮ですが…
- [08/07] ダラダラ~
- [08/06] 2日連続で雷
- [08/05] ダラダラごはん
- [08/04] 公園へ
- [08/03] 第四回健診+またしても…
- [08/02] 今週のお迎え
- [08/01] ものもらいです
三輪車…もうすぐ5才ですが
2008/08/31
というわけで先週は、娘と虫の声を聞きながら歩いて帰った日があり、「博物館でどれがなんの声か調べなきゃねー」などと言っていた。それから梅雨前(?)に鳴き出したクビキリギスの声が、最近ぱったり聞こえなくなったのはなぜか?というのも科博で聞いてみよう、なんて。...
雨続き2
2008/08/30
木曜の雨は、本当にひどかったのね…岡崎とかびっくり! 週の前半は秋雨っぽいなあと思ったけれど、だんだんまた雷雨になってきた。そういえば台風が来ていないし。異常だなあ。きのうの朝は晴れていたけれど、周りを見るとみーんな傘を持っている。また降るのか? …会社を出るときに携帯を見たら、雷雨だという夫からのメールが。...
雨続き
2008/08/29No image
本日28週4日。来週月曜日、ちょうど9月1日から8ヵ月で後期突入。まだあと2ヵ月半かあとも思うし、もう2ヵ月半しかないのかという気も…マリーグッズも入院グッズもまったく用意していないし、仕事を早く整理せねば…。行動に移すしかないんだけれど、結局ダラダラしちゃってですねえ。いかん~。...
娘の絵
2008/08/28
ところできのうの記事の絵はもちろん「セロ弾きのゴーシュ」、そして娘が描いたものだ。はじめてアニメ版を見た日に描いたもの。わが娘ながら、ちとびっくり。で、こちらは「崖の上のポニョ」を見た翌日に描いたもの。へえ~~。...
セロ弾きのゴーシュ
2008/08/27
最近の娘のブームは、「セロ弾きのゴーシュ」「シンデレラ」のレコード、「森は生きている」のラジオドラマに続く、夫のしかけ(?)である。宮沢賢治…私は興味ない~。というか、あんまり好きじゃない。教科書に「注文の多い料理店」が載っていたけれど、「眼鏡」を「めがね」と読むのだとここで知った…なんてどうでもいいことしか覚えていない。...
嫌いなくせに、虫の話…
2008/08/26No image
雷雨の中、自転車で帰った日に見失ったゴだが、どうやら捕獲された模様。あのときすぐに古ーいゴ○○○ホイホイをしかけたのだ。日曜日に夫が覗いたら…いた。私が思っていたより小さめだったけど、たぶんあのゴだと思う。夫いわく、足が一本とれて少し離れたところにくっついていると。逃げようとして足が取れて、それでも逃げられなかったということだろうか。うげげげげげ。...
「崖の上のポニョ」みました
2008/08/25
※見ましたけど、以下、映画とは関係ない話がほとんどです。というわけで牧阿佐美バレエ団の「ロミジュリ」はなしにして。娘がなぜか♪ポーニョポーニョ♪と歌っているし、家で見るDVDなんかもちゃんと分かって見ているようなので(というか、保育園でひと通り見せてもらってるみたいなんだよね…)「崖の上のポニョ」はそのうち見に行ってもいいかもなあと思っていた。...
第5回健診+またしても…2
2008/08/24No image
本日26週最終日。昨日は健診だった。 24週からは2週間おきになる。たいへ~ん。だけど、それぐらいで診てもらえるのは安心かも、と今回は思う。5年前はエコー写真で娘を見られるのが楽しみで健診に行っていたが、そうでなければ待たされて時間がもったいないし、お金もかかるし、面倒と言えば面倒だった。でもそれは心配ごとがなかったから。...
シャツ改造
2008/08/22
というわけで、お盆前に突然やっていた服作り…の発端、私のシャツ改造。こちらがもとになったHanesのシャツ。ペラペラなインド綿で涼しいのだけれど、普通にドボーンとした形。買ったのって学生のころだっただろうか? 15年ぐらい前?Mサイズとなっているけれど、たぶん男の人のMサイズだろうと思う。後ろ身頃にはタックが入っている。...
晴れ女、惨敗
2008/08/21
昨日はごはん持参成功。がんばるぞー。お弁当作れよってか…しかも用意してくれているのは夫。すまんー。きのうって、雨降るんだったんですか?帰りの電車、ひとつ手前の宮原駅で、向こう側にとまっていた電車のガラスに水滴がついていた。そして上尾に近づくにつれ、時折空がピカピカ…。げろりろ~ん。...
のりたま生活
2008/08/20No image
さて、冷え防止に重要なのは食生活でございましょう。野菜など、土地のものを食べる、季節のものを食べるといいとか? もちろん冷たいジュースとかお菓子とか問題外なんでしょう。...
そもそも逆子って
2008/08/19No image
本日26週と1日。7ヶ月後半突入。休み明けから、胎動がよく分かるようになった気がする。足で蹴られているというよりも、魚がビチビチはねているような。でもって、大きく丸くなったおなかだけれど、おへその上あたりにかたい固まりがあるみたいとか、デコボコした感じが分かるようになった…ような、気がするけど。...
里帰り6
2008/08/18
日曜日、里帰り6日目。といってもこの日はもう上尾に帰るだけである。いつもは飛行機でお昼寝する算段で航空券をとるのだが、今年は朝早くか夜遅くのチケットしかもうなかった。毎年お盆3日+土日の5日間休みをもらっていたけれど、今年はその関係から6日間にしてしまった。...
里帰り5
2008/08/17
土曜日、里帰り5日目。お昼過ぎには冷蔵庫の修理屋さんがきてくれることになっていた。午前中…どうすごそう? あまり遠出はできないけど、家に閉じこもっていると娘のごっこ遊びにつき合わされるだろうし(←夫が。ごめん)。...
里帰り4
2008/08/16
里帰り4日目、金曜日。この日は父の実家へ。叔父一家が住んでいるのだが、グループホームにいる祖母を叔母が連れて帰ってきてくれるそうで、ご挨拶に。10時出発の予定でわりとゆっくりめに準備していた時、雲行きがあやしくなり…ゴロゴロゴロ。低い雷の音。...
里帰り3
2008/08/15
実家に帰って一泊め。上げ膳据え膳、もちろん娘の面倒はあいかわらず夫が見てくれているし、私はますますダラダラである。ダラダラ~。特に用事はなく、水天宮さんにでも行ってみるか~ということで、みんなで車でお出かけ。...
里帰り2
2008/08/14
シーホークホテルで一夜明けて、8/13。もちろん朝から海!まずは朝ごはん、ホテルのビュッフェ。娘は大好きなクロワッサンやコーンスープやデザートのフルーツでご機嫌。が、その場でしぼられたぶどうジュースは拒否。意外…というかなんというか。きのう飛行機でジュース飲んだから、いいって。あら。...
里帰り1
2008/08/13
というわけで、会社の休業日よりも1日多く休みをもらって、私は夫&娘と昨日里帰り。例年より1本遅い、羽田を午前8時発の飛行機で福岡へ。絶対に行く前にしなければいけない用事があって、それが終わったのが夜の12時ごろだっただろうか…それまでの数日、無意味に服製造などしていたので、睡眠時間が短めだった。眠かった~。...
女の子服 同時並行で製造
2008/08/12
娘の喪服以来の服作り。まずは私のシャツ改造だったのだが、それはまた今度。実はオペレーターのSさんが、本日で退職する。私は今日から夏休みをもらうので、きのうでお別れだった。明るくて仕事ができる人だったから、ほんとに残念(困る…)。...
航空券購入
2008/08/10
北京オリンピックがはじまったのね…テレビを見ないし、スポーツと縁遠い私。見たらおもしろいんだけどね。昨日は指令がきて、再び夫・母の伴奏録音会。再びといっても、私は前回以来まったくピアノにさわっていない。夫はそれでいいと言うが、そういうわけにも…。...
私のサンダル、夫のめがね
2008/08/09No image
木曜日の朝。よかったー、今日は電車が順調みたい。いつものように大宮で宇都宮線の湘南新宿ラインに乗り換えるべく、エスカレーターで昇り階段で降りて、となりのホームへ。と、ホームに着いたときに、おじさんにサンダルと足の一部を踏まれた。ぎゃっ。...
ひとりごとが続いて恐縮ですが…
2008/08/08
先日、ちょっとした騒ぎがあった。…って、いや、ぜんぜん騒ぎなんて大きなものではなくて、まあ、バタバタとすぎるばかりの日常でのちょっとした「できごと」って程度なのだが。先週の水曜日、保育園に迎えに行って二人で廊下を歩いているときだっただろうか? 娘がポケットから、見たことのない髪ゴムを取り出した。「Mちゃんのゴム、持ってきちゃった~」...
ダラダラ~
2008/08/07
きのう。朝、駅に行くと、なーんか様子が違う。??? いつもの上野行きに乗ったが、車内アナウンスで、埼京線と湘南新宿ライン(つまり池袋に行く電車)が遅れ&運休だから、上野まで行って山手線に乗れとか言われた…。...
2日連続で雷
2008/08/06No image
おととい月曜日の夕方。空からゴロゴロと音がしてきた。ネットのニュースでは、落雷で西武線が止まったとかなんとか。これで夜は涼しくなるかなと思いつつ、帰りに降られたら自転車が使えないなあ。大丈夫かなあ…。6時半に会社を出たときはまだ傘をさしていない人もいたが、駅に着くまでにあっという間にどしゃ降りに。ひええええ…。...
ダラダラごはん
2008/08/05
というわけでダラダラ。でも実際に体重も増えているわけだし…でも、この前の健診で、上の娘のときとそーんなにはかわらないことが判明したのだけれど。ただ「この服、たしか5年前の今頃も着ていたような…でも、きつさ具合がそのときと一緒?!」と思うことが。...
公園へ
2008/08/04
夫と娘は先日も行ったのだが、日曜日、私も久々に公園へ。公園って、近所の公園。二人はまた巨大な山&トンネルを作ると言う。で、夫の配慮で、ダラダラ母ちゃんはあとから行くことになった。完成した頃に呼び出してくれるって。すまんのう。...
第四回健診+またしても…
2008/08/03No image
本日6ヶ月最終日。明日から7ヶ月。昨日は4回目の健診に行ってきた。夫がお昼のレッスン1本だけだったので、朝の早いうちに私一人で行って、そのあとぼちぼちで夫と娘が来る、ということに。診察は8時半からだから、通勤の時よりちょっとゆっくりという程度、と考えていたのだが、やっぱり遅くなっちゃったー。...
今週のお迎え
2008/08/02No image
暑さのせいか年のせいか、すっかりダラダラである。なんとか会社行って6時半まではいる。これじゃ給料泥棒かも、なんて思っちゃうぐらいの働きぶりなんだが…。いかんいかん。夏の妊婦さんは大変ねーとよく言われるが、マリーのせいという自覚はあまりない。つもり。...
ものもらいです
2008/08/01No image
火曜日夜、夫が保育園に娘を迎えにいってくれたのだが、帰宅して娘の顔を見たら、左まぶたがはれていた。ありゃー、ものもらい?週末だったか週明けだったかに目をこすっていたので、またバイキン入った?なんて言っていたのだが。でもそれは右目だったような。...