fc2ブログ

「2008年06月」の記事

練習会/鰯の南蛮漬け

2008/06/30         

というわけで昨日日曜日、夫と夫・両親は朝9時前から夜10時近くまで発表会にむけての練習会。ソロのリハーサルもするのかな?それからアンサンブルの合わせなんかみたい。たいへーん。よくやるよなあ…。※土曜日夜、「ホール・ニュー・ワールド」を熱唱していた娘(パジャマ)。写真はエンディング部分。...

ずぼらガーデニング 斑入りベンジャミン救出

2008/06/29         

土曜日。はあ~…待ちに待った休日だが、以前のような「休みだー! 出かけるぞー!」というのがなく、とにかく眠らせてくれーという感じ。ダラダラ~~。ぐへー。 救いなのは、娘が夜中に起きなかった! なんだかまた唇の内側に、水泡?口内炎?ができているのだが…。なんなんだろ。かんでるのかなあ。...

ノベルティー製造…予定

2008/06/28         

7月に行われる教室の大発表会、それのために夫は毎晩帰りが遅いのだが…私のほうも本腰入れないと! 今回もノベルティ大量製造である。 これはまったく私が勝手にやっていることで、できが悪くてもどうぞ先生方を責めないでください、本当に関係ないですから…って、じゃあなんでやるんだろう? 大きなお世話なのに。その分、他のことに時間とお金をかければ?とも思う。まったく。でもその他のことというのが思い浮かばないもんだ...

合格+佐藤錦

2008/06/27         

今月はじめに受けたビジネス電話検定の実践級に合格した。よかったー。きのう帰宅したら、通知がきていた。11月に受けたA級の実技版。こんなことでわざわざ新宿くんだりへ行かなきゃいけなかったのか、というほど簡単だった。でもとんでもない勘違いをやらかしていて不合格ということもなきにしもあらずだったから、いやーよかったよかった。...

かつお、まめあじ

2008/06/24         

お肉は何かと口に入るもんなので(私の昼食や、娘の給食)、家ではできるだけお魚を食べたいと思っている。お手軽なのは鯵の開き、鰯の丸干し、ししゃもってところだろうか。でも加工品ではあるし、塩分が気になる。どうなんでしょ?...

雨の日曜日 お買い物

2008/06/23         

さて、土曜日にダラダラと科博ヘ行き、2時頃帰宅。お昼寝→おやつで、あっというまに夕方。自転車屋さんに行った。※写真は熱唱するジャイアンを演じる娘…。科博に行くために電車を待つ、上尾駅ホームにて。...

だらだら科博

2008/06/22         

土曜日。やっと休みだー。が、夫は毎週のレッスンに加えて、この休日は缶詰になるという。ピアノの練習。ええええ…じゃあ、誰がごはん作るんだよう、父ちゃーん!…いやいや。しかしまあ、ここのところまた娘の体調が万全ではなく、夜中や明け方にバリバリかきむしる音で起こされているもんだから。ふう…。...

幸福の木の花

2008/06/21         

うちには幸福の木の鉢が二つある。中身は結婚したときに夫・母がくれたものと、大学時代の演劇部の友人Tちゃんが遊びに来たときにくれたもの。例の如く水不足のためしょぼくなっております…かわいそうに。...

妄想…

2008/06/20                    

No image

本日17週と4日。会社では社長が朝礼で発表してくれて(副都心線開通後、初めての平日で電車が遅れたりで、人が少なかったのだが…)みんなに知ってもらえました。が、甘えることなく、精一杯がんばりたいと思いまあっす!…なーんて。いや、でもほんと。幸い電車で意識が遠のくこともなくなったし(ただ、息切れはする…トシか?)。...

鯖のサラダ

2008/06/17         

夫が休日に作ってくれたトマトスパゲティの具が、まだ冷蔵庫にあった。平日の晩ごはんに使うとしたら、ごはんにかけるとか、薄めてスープとか…? でもこれでお魚が食べたい…そうだ、鯖があったはず、と冷凍庫から発掘。頭と尻尾を落としてジゴ(内蔵)を出したものだ。...

父の日 夫用スヌーピーマグカップ

2008/06/16         

父の日だったわけだが…はい、なにもしませんでした。ほんとごめんなさい、お父さん×2。娘は自分の父親に保育園でかわいい小物入れを作ってきていた。ぶら下げて携帯なんかを入れるらしい。もちろん似顔絵も。...

娘用水着

2008/06/14                    

No image

保育園での水遊びがそろそろはじまるそうだ。で、月曜までに水着やらを用意して、園に預けなければならない。おととしから着ている水着、100㎝サイズなんだが買った頃からけっこうぴったりだった。今年は無理そう…で、110㎝の水着を求めて昼休みにトイザらスへ。...

図書館で借りた本

2008/06/13                    

No image

以前図書館で借りて、娘のスカートとブラウスを作った「女の子のお洋服―キャミソールからキチント服まで。」by荒木由紀どういうきっかけで出会ったんだか…Amazonだったかな? Una-naがモデルと一緒に写ってるから、そっち経由だったかな? で、荒木さんの新刊が出たのをAmazonで発見。「女の子のおしゃれ服―春夏ワンピから、あったかコートまで。」上尾図書館に入っていたので予約して借りてみた。...

お昼のサンドイッチ

2008/06/10         

私はサンドイッチが好きみたいだ。実家にいた頃は特別そう思ったことはなかった気がするけど。実家では、もちろん母の手づくりサンドイッチ。ホットサンドもよく作ってもらってたなあ。食べたいと言えば作ってくれたから、ありがたみがわかなかったのかも。罰当たりな話じゃ。...

第2回健診

2008/06/09                    

No image

本日より16週、やっと5ヶ月。まだ先は長いなあ。土曜日。新宿でお昼を食べてから、湘南新宿ラインに乗った。そのまま桶川まで行き、午後の診察時間で妊婦健診に行く予定にしていたが、ちょっと早いかな…。大宮で降りてエキュートにでも寄ればと思ったのは、もう大宮を出たときだった。エキュートにはちょうど、「かまわぬ」もきていたのだ。でもわざわざ引き返すのはちょっと…。...

マリーちゃんクッション+いちごカップ+氷室冴子さんのこと。

2008/06/07         

Zoubaさんからクッションをいただいてしまった! 娘の好きな「おしゃれキャット」のマリー柄で、ゴブラン織りなのだ。すごーい! いつもいろいろもらっちゃって、そしてお礼なんかしていなくて、本当にずびばぜん(-人-)裏にはちゃんとすべりどめのプツプツつき。お座布団3つがつながった感じなので、三つ折りにできる。なんとかすし詰め電車でも持ち帰ることができたが、自転車で一緒に帰るのは無理そうだった。ちょうど夫が上尾...

ずぼらガーデニング 新たに購入

2008/06/05         

日曜日、夫は朝から発表会の合わせ会で夫・両親とともに教室に缶詰。私と娘はお昼に合流し、昼食をたかった…。で、そのあと帰宅してお昼寝、おやつ、二人で歩いて教室ヘ行き夫と再び合流。 もう夕方だが、なんとなく出掛けたいなーという気分だったので、カタクラに行った。...

かたつむり発見

2008/06/04         

土曜日とはうってかわって、晴れて暑くなった日曜日。夫は夫・両親とともに、朝から仕事。夏の発表会に向けて、アンサンブルのあわせだそうだ。娘はというと、前日から「今日は雨だからカレーが作れない」だの「明日晴れたらカレー作る」だの言っていた。なんだ? 飯盒炊爨(ってこんな字! 書けない!)ですか?...

腕時計などなど

2008/06/03         

先週木曜日、早い電車に乗れなかったのでなんとなくISP(池袋ショッピングパーク)の中を通ったら、300円ショップがあった。サンシャインにあるのと同じお店だ。前からハイソックスを買おうと思っていたので、物色。ついでに他も見たら、腕時計があった。...

いちごジャムとホットビスケット

2008/06/02         

先週の土曜日、久々に上野動物園に行った帰りにアメ横で買ったいちご(このことはまだ書いていない…いつか書くつもり)。これで300円。ちょっと当たり傷みたいなのもあるし大きさがみごとにバラバラだが、味はまあまあ。最近のいちごは甘いのう。私が小さかった頃はすごーく甘いいちごなんかなくて、たいていはちみつとミルクをかけて食べていたもんだけど。今は安いいちごでも、そのまま食べるに耐えうるものがほとんどじゃないか...

ずぼらガーデニング+ザ・タイガース

2008/06/01         

昨日土曜。せっかくの休日なのに雨。しかし、雨でも公園に行ったし科博にも行ったから、娘はでかけたいと言うかと思ったが、それはなかった。あらま。夫は7月の発表会のための練習(今日、伴奏合わせなのだ)と毎週のレッスンのために、朝から教室へ。朝食はもちろん、昼食の用意までしてくれて…うわー、すみません。...