「2008年05月」の記事
- [05/30] デカパン…
- [05/29] 豆乳生活2
- [05/21] 豆乳生活
- [05/17] チケット入手
- [05/16] 娘の絵
- [05/14] 食べすぎ
- [05/12] 第一回健診
- [05/11] 一応、完治…
- [05/10] 突然ですが、Come on Eileen
- [05/09] ダイヤブロック たのしいおうち
- [05/08] 油断した
- [05/06] GW3日め 菖蒲公園へ
- [05/01] 10週3日
デカパン…
2008/05/30No image
仕事中にあるきっかけで妊娠線予防クリームの販売サイトを見ることになり、我が身を振り返った。ええ、ええ、できてますよー、妊娠線。娘を妊娠中、割と初期の頃に専用クリームを買って、塗っていた。それがなくなったら、夫・母にもらったシャネルのボディーローションや(18番の香り)、母が送ってくれた100%ココナッツオイル(旅行のおみやげだったかな?)を。...
豆乳生活2
2008/05/29
「のどがかわいたー」って、娘に隠れて牛乳をがぶ飲みしていた(のですよ…)代わりに、豆乳を飲むようになった私。とてもおいしいとは思えないが、まあ、飲んでいる。夫はいつもマキシムのインスタントコーヒーに牛乳をたっぷり入れて飲んでいるので、それを一度豆乳にしてみていたけれど…没。娘には、一度豆乳を飲ませたときに「普通の牛乳がいい~」と突き返されたので、それ以上はやめておいた。そのまま続けたら、豆乳って聞い...
豆乳生活
2008/05/21No image
おとといは雨に降られず自転車も使えたが、昨日の朝は大雨。駅まで傘でてくてく…ではなく、ダッシュ。あいかわらず家のことを何もせず、夫と娘は放置、土曜日に作った蒸しパンを詰め込んで豆乳で流し込んで家を出てきた。そうそう、豆乳を買ってみました。わが家には、飲みものといえば麦茶を常備してあるのだけれど(鉄瓶で沸かしたお湯+今は「ミーネラールむ、ぎ、ちゃ♪」。ヨーカドー印の麦茶パックもよく買う)、私自身はけっ...
チケット入手
2008/05/17No image
夫にお使いを頼んじまいました。まずは例の子宮頸がん検診料の返金、さっそく火曜日に木下さんに行ってくれて…というか夫から先に「領収書と公費になる検査の申込書ピンク色がいるんだって。またあらためて。」というメールがきてびっくり。まだなにも渡していなかったのだ。そうだよ、いろいろいるんだよ…。...
娘の絵
2008/05/16
母の日、なんもせんかった…お母さん×2、ごめんなさいごめんなさい…。いつも本当にありがとうございます(-人-)娘が保育園で作ってきた母の日プレゼント、今年は写真立てだった。トイレットペーパーの芯と、カードケースを使っているみたい。先生のアイディアはあいかわらずすごい。中の写真は夫・父が撮ってくれた、ティラノサウルスを発掘している私と娘。絵はGW中にイトーヨーカドーに飾られていたもの。...
食べすぎ
2008/05/14
眠いー。溶連菌感染、滲出製中耳炎が治り、ひと段落。…ではなくて、鼻ズビが止まった分、次がはじまってしまったかも。数日前からかゆかゆ発生。夜中にボリボリボリボリ。うおおおお。咳も少し出ている。急に寒くなったし天気も悪いし。掃除はしたのだが…。...
第一回健診
2008/05/12No image
土曜午後、お昼寝突入後。まもなく夫が戻ってきたので交代、今度は私が出かける。雨なので歩いて駅まで行き、2時5分の電車で桶川へ。土曜午後の診療時間は2時から5時だ。病院に着くと。どっひゃー! 玄関にはおびただしい数の靴が…。ちょうど出て来たお父さんが脱いでいったスリッパしか、もう残っていなかった。うわー。...
一応、完治…
2008/05/11No image
昨日午前中は、甦生病院の耳鼻科へ。娘の滲出性中耳炎治療は、まだ続いておりました…。GW前の土曜日に私がつきそっていったときに始まった、ラッパの治療。夫が連れて行ったときの2回目では、泣きわめいて拒否。私のときは初回だったから、わけもわからずできちゃっただけだったのか? でも、「すっきりしたー」なんて言ってたのに。...
突然ですが、Come on Eileen
2008/05/10No image
昨日のお昼は、会社そばの立ち食い蕎麦屋さん…の、テイクアウト。同僚のOさんが私の分も買ってきてくれた。お願いするときになににするか迷っていたのだが、Oさんが「野菜を食え!」と。そういうOさんは何にするのか聞いたら、肉うどんって、ずるーい。いやいや。で、おろし蕎麦をお願いしたんだけどなかったそうで、山菜蕎麦を買ってきてくれた。...
ダイヤブロック たのしいおうち
2008/05/09
そういうわけで眠れず、日中もほんとに眠くておなかすいて頭痛くて目がしょぼしょぼだった昨日。ういー。お昼ごはんは西友カレー。普通の家庭で食べるのと同じようなルーで、ごはんも真っ白。まあまあおいしい。しかも360円。おやつは梅干しおにぎり。...
油断した
2008/05/08
連休明けの昨日は、仕事は波乱もなくいつもの感じだったのだが、前後でちとトラブル発生。まず朝起きてブログを書いていたとき。佳境に入り、ぎりぎりアップできるかなあ、どうかなあ、というところで…消ーえーたあああああ……!! 2文字ぐらいを消そうとバックスペースキーをパパンと押したら、画面が戻っちゃったよ! ...
GW3日め 菖蒲公園へ
2008/05/06
連休最終日ですが…ぐっはー! 眠い! 明け方の強風で、娘が恐がる恐がる。日中は「かーぜなんか、負けないぞ!」(=夕方クインテットのかえ歌)などと歌いながら、ずいぶん平気になったんだけど。まあ私なんか、風関連の事故に遭遇したわけでもないけど嵐の夜は本当に恐かった。中高生ぐらいのときでさえそうだったかも…。...
10週3日
2008/05/01
木下産婦人科に行ったのが、先週の水曜日。そのときは妊娠3ヵ月としか言われなかった。出産予定日は11月24日と教えてもらったから、今が何週何日かはちゃんと出せるはずだけど、計算するのめんどくさーい。が、今はこんなのネットですぐに分かるのだった。私は本日10週と3日のようである。産婦人科の先生は、なにか早見表みたいなのがあるのだろうか?...