fc2ブログ

「2007年11月」の記事

「子どもだってきちんとした服」後ろあき長袖ブラウス

2007/11/30         

もぐたの衣装…かどうかは確かではありませんが、娘の保育園の、クリスマス会用茶色長袖ブラウス完成。こういう生地を扱うのは初めてだったけど、まあなんとかこんな感じでございます。...

「クライ・ムキの子供のパンツ&スカート」マーメイドスカート

2007/11/29         

というわけで娘の赤スカート、土曜の朝に完成。こんな感じ。「クライ・ムキの子供のパンツ&スカート」よりマーメイドスカートです。...

久々に公園へ

2007/11/28         

連休最終日の日曜日、夫は第九の練習へ。金曜日もしたのに(しかも練習→パート別初心者レッスンのあとに会議も)またやるんですかあああ…...

キンダーシュピールのリリヤン

2007/11/27         

サンシャインの郵便局に行くときに通る雑貨屋さん「ブルーブルーエ」。かつて、カエルのキーホルダーやびよよ~んカエルをゲットしたお店です。池袋パルコ店では、バラ柄のボウル、ミルクピッチャー、カエルの王様ジョウロなどを入手。かわいい&おもしろい雑貨が置いてあるお店でございます。...

上野動物園 両生爬虫類館へ(写真消滅)2

2007/11/25         

11月17日に行った上野動物園のご報告、その3。両生爬虫類館の続き。左側にいくつかカエルが続きますが(右側は工事中?でした。何がいたっけ?)…ううう、すみません、名前を覚えていませんよ…あとから調べるつもりで写真をとりまくっていて…そしてその写真は消滅。※これはなんとか残った写真数枚のうちの最後、クモザルさん…。...

「モーニングブレッドとパンケーキ」マヨネーズと白ごま入り三日月パン

2007/11/24         

三連休だー! というわけで、勤労感謝の日はさっそく科学博物館へ。夫は第九の練習です。お弁当をまた作ってくれました。すまん。...

上野動物園 両生爬虫類館へ(写真消滅)

2007/11/23                    

No image

11月17日に行った上野動物園のご報告、続き。前回書きましたが、写真を誤って消してしまいましたので文章のみとなります…。でも、ついに両生爬虫類館に行きますよ! その前に、飯じゃ飯じゃー。...

「女の子のお洋服―キャミソールから、キチント服まで。」Aラインスカート

2007/11/22         

娘のスカート作ったあああ!…が、おゆうぎ会用の赤スカートにあらず。ペイズリー柄Aラインスカートでございます。はよ赤スカートば作らんばいかんとですが、どげん形にしようか迷いよるとですよ(←何弁? あれれ?)。...

上野動物園へ(写真消滅!)

2007/11/21         

あれ? この前の週末は上野には行かなかったの?と思った方(いたらすごいが…)、行きましたよ~もちろん。上野動物園へ。いつもの上尾9:55分発です。今度は間違えないぞー。今回は娘がカエルを見ると言ってくれまして、ついに両生爬虫類館へ!...

スクラップブッキングを見に

2007/11/20         

日曜日のおでかけ、続きでございます。ユザワヤを出ると浦和からまた電車に乗り、となりのさいたま新都心へ。 スクラップブッキングを見に行くのだー。...

ユザワヤへ

2007/11/19         

というわけで娘のクリスマス会用赤スカートによさそうな生地が、キンカ堂上尾店にはございませんでした。 もっとも、具体的なイメージがあるわけではないのだけど…でもなんか違ーう! で、日曜日に浦和のユザワヤへ。...

今年もタイトルロォォォォル!かも。

2007/11/18         

ハロウィーンが終わると、ちまたではあっというまにクリスマスに早変わりですね。サンシャインもすっかりそんなです。で、うちは保育園で12月にクリスマス会があり、これは一大イベントと申しても過言ではないことでございましょう。...

「とうがらし」でお昼

2007/11/15         

夫が楽譜調達etc.で池袋に出てきたので、お昼を外で一緒に食べた。 (前半はグチになっちゃった! 読み飛ばしてくれー)...

のだめカンタービレ#19

2007/11/14         

「のだめカンタービレ」の19巻が出ましたよー。18巻がまだダイニングテーブルに置いてあって(17巻までは教室に置いてあるんです、たぶん)そろそろかなーと、ちらちら眺めていたところでございました。...

アニメの「ピーターと狼」

2007/11/13         

土曜日。休日だというのに雨。傘をさしながら自転車に乗れない私は、身動きとれません。娘を雨の日の外歩きに慣れさせていないし…。...

保育園のバザーへ

2007/11/12         

今年も保育園のバザーがありました。前日がしっかり雨の一日。天気予報では当日の日曜も雨マークだったのでどうなることかと思いましたが、やったー、やんだぞー。...

蓬莱の豚まん+手作り蒸しパン

2007/11/11         

社長が、木曜は出張、金曜は告別式でいなかったのですが、金曜の朝に会社の冷蔵庫を開けたら、真っ赤な箱がぎっしり。蓬莱の豚まん!...

続々・恐竜&ベンド生物を見に

2007/11/08         

...

続・恐竜&ベンド生物を見に

2007/11/07         

科学博物館の地球館地下1階の続きでございます。こちらはアパトサウルスとティラノサウルスの間に置かれている、プレストスクス。ですが、これは恐竜ではありません。...

恐竜&ベンド生物を見に

2007/11/06         

先週は土曜日は着物フリマ、日曜日は動物園かな? 科学博物館かな?娘は「博物館行くー」と。...

続・神楽坂きものフリマ

2007/11/05         

土曜日に行った、神楽坂きものフリマ2007の続き。というか、会場を出てからの話です。出たら12時だった。30分ぐらいいたんですね。...

神楽坂きものフリマへ

2007/11/04         

土曜日、Tさんにご案内いただいて、「神楽坂きものフリマ2007」に行ってきました。夫は朝に一本レッスンがあっただけでしたが、タイミング上、娘と二人で。※本日は手作りキャスケットをかぶってみました。まだまだでかい。しかし、この形あんまりかわいくないんだよなー、角張ってて。ううう。...

新人研修開始

2007/11/03                    

No image

おとといから久々の新人研修でございます。前回から約半年。この間、私は何をしていたか…? なんかした?...

続・今週の上野動物園+大道芸

2007/11/02         

さて、お昼を食べ終わったので目の前のケープペンギンのお部屋へ。ちょうどエサをあげているときでした…ただし最後の1匹。...

今週の上野動物園

2007/11/01         

嵐のハロウィーンの翌日、台風一過の日曜日。もちろん行きましたよ~動物園。誰も風邪をひかずにすんだようです。よかった。...