「2007年07月」の記事
- [07/31] エコバッグ製造
- [07/30] ファラーフェル製造
- [07/29] 上尾運動公園へ
- [07/28] めざせ! 1人、1日、1kgCO2削減
- [07/27] 悪魔のカード
- [07/26] チーム・マイナス6%とは。
- [07/25] 濱文様の手ぬぐい
- [07/23] 手作りバッグ+無印の靴と靴下
- [07/22] 手作り娘ワンピース
- [07/21] 娘のアレルギー検査
- [07/20] 娘の絵、ブロック、パズル
- [07/19] 今年も手足口病
- [07/18] さよならゲジケ
- [07/16] 上尾夏祭り
- [07/15] 白鳥湖
- [07/13] スイスみやげ
- [07/12] 続・シンデレラ
- [07/11] 万華鏡
- [07/10] 梅干し・梅味噌・梅醤油
- [07/09] お寿司、桃の牛乳プリン、手作り肉まん
- [07/08] さくらんぼ
- [07/07] 七夕
- [07/06] 初・手作り肉まん
- [07/05] 白鳥の湖
- [07/04] シンデレラ
- [07/03] 河鍋暁斎とは…
- [07/02] まずは形から…せいろ購入
- [07/01] かまわぬ
上尾運動公園へ
2007/07/29
土曜日、夫は朝から晩まで仕事。天気はいいし、娘とでかけるかあ。娘は「公園」(近所の)と言っておりますが、焼け死んじゃわないかしら…。朝の片付け(の一部。ほとんど夫がやってくれているので)などをしていると、ピンポ~ン。新聞の集金であった。...
めざせ! 1人、1日、1kgCO2削減
2007/07/28No image
というわけでチーム・マイナス6%の「めざせ! 1人、1日、1kgCO2削減」運動なんですけど。さっそく私もチャレンジ宣言すべく、チェックしてみました。...
チーム・マイナス6%とは。
2007/07/26No image
以前書きましたエコの話(06/12/15「セヴァン・スズキさんという人がいるらしい」)…途中で終わっていました。では、何をすればいいかという話。とりあえず私は、例の「metro min.」に書いてあった「チーム・マイナス6%」に入ってみました。...
濱文様の手ぬぐい
2007/07/25
火曜日、いつものようにダッシュで池袋駅に行ったら、1、2分早く着いた上に電車が遅れていた。ので、宇都宮線の湘南新宿ラインに乗れた。結局は赤羽か大宮でいつもの電車に乗り換えることになるのだけど…大宮まで行ったら、乗り換えまでに数分時間ができた。やった~。エキュートヘ!...
手作り娘ワンピース
2007/07/22
久々にミシンに向かいました! 娘のワンピース完成でございます。手足口病で1週間保育園を休んだ娘。その世話は夫がすべてやってくれ、私はこのようなものを作っておりました…すまぬ…。...
娘のアレルギー検査
2007/07/21No image
水曜も娘は無口で、突然口が痛いと泣き出したり、夜も朝までぐっすりとはいかず。うう、眠いっすー。でも、あの海の日の夜が山だったのではないだろうか。悪くはなっていない。...
娘の絵、ブロック、パズル
2007/07/20
娘の近況です。こちらは日曜朝の習慣となりました、セサミストリート鑑賞タイム。合唱団の副団長Hさんよりいただいたムームーを装着して、本人はご満悦。がしかし、すごい格好ですね…。...
白鳥湖
2007/07/15
というわけで白鳥の湖。娘は保育園で、先生から読み聞かせてもらった…らしい? でもそれらしき絵本が見つからず、とりあえずAmazonで5つ星だったのを借りてみました。「白鳥湖(はくちょうこ)」マーク・ヘルプリン作 クリス・V・オールズバーグ絵 村上春樹訳...
続・シンデレラ
2007/07/12
というわけで、シンデレラ。最近は娘のブームから外れましたが…(今はヤ○ハ音楽教室の「ぷ○いまりー」やら「おんがくな○よし」やらを聴いております)。お話レコードではなく私の読み聞かせで娘に話してやりたいと思い、Amazonや上尾図書館のサイトで、ちと調べてみました。...
万華鏡
2007/07/11
せいろを買ったのは、イトーヨーカドーの催事場でした。「道具の森」とか書いてあったかな? で、ほかにも食器類とか調理器具なんかがあったのですが、おもちゃが置かれている一角もございました。...
梅干し・梅味噌・梅醤油
2007/07/10
先日、梅干しを食べきってしまった!なんてこった…梅干しのない生活なんて考えられない。…って、毎日食べてるわけではないのだけど、ないと不安になるなあ。...
お寿司、桃の牛乳プリン、手作り肉まん
2007/07/09
土曜は自宅を大掃除、そして夕方に脱出。夜は夫・実家に泊まった。6月末から夫・両親はスイス旅行で、きのうの日曜に帰ってきた。留守の間の週末にでも泊まりにきてと言われていたのに、結局帰ってくる日になっちゃった。意味なし…。...
七夕
2007/07/07
本日七夕でございます。木曜日、娘の通う保育園では七夕の行事がありました。0~2才のクラスのときは材料をもらって帰り、家で飾りを作って、お迎えのときに親子で飾った。…だったかな?...
白鳥の湖
2007/07/05
火曜日の朝。いつものNHK FM 朝のクラシック番組で、チャイコフスキーの「白鳥の湖」が流れた。おおお…私はシンデレラになりきった記憶はないが、オデットにはちと心酔したかも…。...
シンデレラ
2007/07/04
娘ですが。自分をアリエルだとのたもうております。でもって最近また、シンデレラのレコード(をMDにおとしたもの)を毎日毎日毎日毎日聞いております。花(折り紙…)を持たせると、しなをつくってポーズをとります…。※「シンデレラ」のレコードについては、よかったらこちらもどうぞ→06/6/28「谷津観音にて」...
河鍋暁斎とは…
2007/07/03
携帯に配信されてきた「ぱど特選エリア情報」…「動物百態」展/「第21回かえる」展暁斎が描いた動物画の数々を展示します。◇期間=7/1(日)~8/26(日)◇時間=10:00より*終了時間は要問合せ◇場所=河鍋暁斎記念美術館...
まずは形から…せいろ購入
2007/07/02
木曜日の夜にちらっと見た、イトーヨーカドー1階吹き抜けのフロア。道具市でございました。よし、週末にはあれを買おう! と決めた私。あれとは、せいろのことでございます。...
かまわぬ
2007/07/01
わーい! 「かまわぬ」の手ぬぐいを買うことができました!夫が夕方にレッスンのない木曜日、帰りに池袋でちと買い物をしたので、いつもと違う宇都宮線に乗った。で、大宮で乗り換えでエキュートの中を通ったんだけど、ちょっと時間があったんでお店を見てみようと思ったら、ず~っと前に木のおもちゃ(?)中心の雑貨屋さんだったところに、てぬぐいが…。...